
静岡と言ったら富士山、黒はんぺん、しらす、マグロ、などなど・・・
講習会には多くの参加者があった。
しかし、登り返しのセット、立ち込みに苦労する方も多かった。
登り返しができないうちは、アルパインはやめておいた方がいいでしょう・・・
講習会を一度や二度受けたくらいでは技術は身につきません。
車の免許と違って、20時間講習を受けたから安全にバリエーションに行ける、というものでもありません。
ビデオに撮る人もいたが、今まで、ビデオに撮っていってまともにできるようになった人にはお目にかかったことがない。基本的な理解力・記憶力と前頭葉の働きなど、テクノロジーが発達しても変化しない人間の能力を考え、地道な努力しかない。現場でビデオ見ながらセットする訳には
行かないんで・・・
単なるロープ扱いだけでなく、地形を読み、天気を考察する能力も必要になるのがアルパイン。
地図すら用意しないのであれば、その時点でアウトなので・・・